防犯カメラ

防犯カメラが夜になると白黒映像になる理由

最近では、夜間撮影でもカラー撮影できるカメラも出てきました。ですが、比較的安い値段で買える監視カメラでは、未だに白黒映像で撮影しています。ざっくり言うと白黒映像になる理由は赤外線で撮影しているからです。では、赤外線を切った場合はカラー撮影で...
キッチン家電

IHの【メリットとデメリット】リフォームの時に注意する事

オール電化に興味はあるけれど、良くわからない。電気給湯器(エコキュート)は高いけどIHは実際の所どうなんだろう?IHの導入を検討している方向けに、IHのメリットとデメリットをまとめましたあまり、言われていないデメリットの部分についても掘り下...
キッチン家電

IH対応と書いてあるのに使えないフライパンには理由がある

IHクッキングヒーターを買って、さぁ調理しましょうと思ったけれどフライパンが温まらない。IHの表示がエラーになってしまう。フライパンはIH対応の物を買ったのに、どうして?この記事では「なぜ使えないフライパンがあるのか」を電気屋さんがご説明し...
電気屋の日常

お風呂が寒いという悩みを解決した話

寒い夜は、湯船に浸かると身体がほぐれて、幸せな気持ちになるお風呂。お風呂は家の中でできる最高の贅沢だと思う。僕は今、風呂好きな、お爺さんから、風呂の素晴らしさを熱く熱弁されている。お風呂はリラックスできる最高の場所なんだ!「俺はお風呂に入る...
電気屋の日常

クリスマスにメルカリで買った中古の3DSを修理した話

クリスマスイブの前々日に3DSの修理依頼が入った。本来、おもちゃの修理は受け付けてない。割に合わないからだ。修理に持ち込む方の心境は、「なるべく安く済ませたい」だと思う。最低金額を伝えると、大体の方は険しい顔をして帰って行かれる。親世代のお...
電気屋の日常

庭の盆栽が無くなっていく!?盆栽泥棒l防犯カメラにより解決!ちょっといい話

最近、家の盆栽の数が減ってきている気がする。そんな相談をお客さんから受けた。僕は電気屋で働いている。警察ではない。喉元まで出かかった言葉をぐっと飲みこんで、話を聞きにいった。趣味は盆栽盆栽は、お爺さんが趣味で始めた物だった。始めは自宅の庭の...
キッチン家電

冷蔵庫の買い替えはいつ?オススメの買い替え時期

冷蔵庫の買い替えるベストなタイミングって、いつがいいと思いますか?僕は電気店で勤めてるので内情も知っています。あまり、大きな声では言えない事もあるのですが、見に来てくれた方だけに教えちゃいます。実は年明けの売り出しが最大の購入チャンスなんで...
キッチン家電

冷蔵庫の【氷が出来ない】製氷機の故障

使いたいと思ったのに氷が出来てない!実は氷が出来ない故障、結構多いんです。故障の原因と修理料金の目安を電気屋さん目線で記事にしました※パナソニック製の物を例にしています。✅まったく氷が出来ていない。✅板状の氷が出来てしまった✅製氷機から変な...
キッチン家電

冷蔵庫を長持ちさせて節電もできちゃう、ちょっとしたコツ

突然ですが、アイスクリームの溶ける温度って知ってますか?実はキチンと固まるのには-15℃以下にしなくてはいけないんです。アイスクリームが固くなる温度は -15℃からです。(中の成分により前後する。砂糖・乳脂肪などの割合)因みにソフトクリーム...
洗濯機

洗濯機の排水が異常に遅いのは、柔軟剤が原因?

実は冬場の方が洗濯機の故障が多いんです。洗濯をしていて異常に時間がかかってしまっていたら要注意!上手く動いていても途中でエラーになってしまう事もあります。原因は排水にあります。排水が遅いと、こんな症状が出ます 洗濯が異常に時間かかる エラー...