防犯カメラが夜になると白黒映像になる理由

白黒の月防犯カメラ

最近では、夜間撮影でもカラー撮影できるカメラも出てきました。
ですが、比較的安い値段で買える監視カメラでは、未だに白黒映像で撮影しています。
ざっくり言うと白黒映像になる理由は赤外線で撮影しているからです。
では、赤外線を切った場合はカラー撮影できるのでしょうか?

順を追って説明していきます。

スポンサーリンク

防犯カメラ夜間撮影の仕組み

防犯カメラは日中周りが明るいためカラー撮影をしています。
周りが暗くなってくると画面が切り替わって、白黒映像になってますよね。
これは、カメラの最低照度という物が関係しています。

最低照度(最低被写体照度)ってなに?

最低照度とは、カメラを撮影する時に最低限これ位の灯りがないと、撮影ができませんよ。
というカメラの性能を表している数字です。
○○lxとか、○○luxとかでカタログや説明書に表記されています。
数字が小さい程、高性能なカメラです。
暗い場所や夜間の撮影をする場合はこのスペックを重視します。
暗くなりすぎると、撮影対象を撮影した時に黒く潰れて判別できなくなるんです。

防犯カメラが白黒に切り替わるタイミング

暗くなったときに黒く潰れてしまっては、防犯カメラの意味が無いですよね?
なので防犯カメラの中には周囲の明るさを検知する「明るさセンサー」が付いています。
明るさセンサーがカメラの最低照度になりそうな暗さになると、白黒映像に切り替わるようになっています。

防犯カメラは赤外線を使って撮影している

夜間は最低照度を下回っているのですから、日中の撮影方法では真っ暗になってしまいます。その問題をクリアするために、明るさセンサーがONになったタイミングで、赤外線のLEDを照射し始めます。

防犯カメラ赤外線の仕組み

赤外線は、人間の目に見えない光です。
人間が認識する事は出来ないのですが、機械は赤外線を認識できます。
光の反射の強い所、弱い所で区別をしているのです。
赤外線には色がないので、反射した赤外線の強弱から物体の輪郭を判別して、そこに白黒の濃淡をつけて表示しています。
これにより、我々人間にも認識する事のできる白黒映像が映し出されているのです

夜間撮影時には、その赤外線が白く反射して画面が白飛びする事があります。
過去記事に詳しく書いてあるので、詳しくはそちらをご覧ください。

防犯カメラの赤外線を照射しないようにするとカラーになるか?

明るさセンサーが反応して赤外線を照射して白黒映像になると説明してきました。
では、赤外線の照射を止めれば撮影は出来るのか?という疑問が湧きました。
結論から言うと周辺の明るさが、十分あるのであれば、撮影が可能です。
ただし、光が届く範囲でしか撮影は出来ません。
防犯カメラに記載されている撮影可能距離からさらに下回ってしまいます

実際にセンサーライトで検証してみました(お客様宅で実証済み)

  1. 赤外線カメラの近くにセンサーライトを設置。
  2. 周辺に不審者が近づいた場合、センサーライトが反応して点灯
  3. カメラが赤外線モードから、通常モードに切り替わり、カラー撮影モードに切り替わる
    明るさが十分にあれば、カラーになるのでは?と思い実験しました。

センサーライトを防犯カメラと付けたデメリット

  1. センサーが切り替わる瞬間にタイムラグが出来る。
  2. センサーライトのセンサーは、点灯しない角度がある。
  3. ライトの明るさによっては、まったく撮影物が認識できなかった。

赤外線切り替えのタイムラグ

①センサーが切り替わる瞬間に一瞬ですが、映らない瞬間が出来てしまいます。
これは、しょうがないのですが、直前まで使っている赤外線がライトの光を感知して白飛びしてしまいます。その間約3秒程。
時間はカメラにも、よるのかもしれません。

センサーライトの弱点

②センサーライトに使われている赤外線は、物体が横切った時には強いのですが、正面から近づいてきた場合に反応しないという弱点があります。
また、ライトの光の角度がそれほど広くないので、光の死角に入られると暗くて認識がしにくくなりました。

センサーライトの光量

③最初、古くから使用しているセンサーライトで併用しましたが、明るさが足りずに殆ど役に立たない事が解りました。センサーライトの明るさをLEDの強い物に変更して高さの調整と、角度調整をして、なんとか使い物になるレベル。

防犯カメラ赤外線カット実験の結果

センサーライトが反応すれば、ライトで照らされた部分に関しては撮影可能でした。
ただし、遠くの方にある物は最低照度を下回っているので認識できなかった。
センサーライトのセンサーが反応しない事があったので、ライトは1個では無く2個を別角度から設置して保険をかけてみました。
肝心の映像ですが、かろうじて色が判別できるレベル。

防犯カメラの実証を終えて

このやり方は、かなり設置場所を選ぶやり方だと感じました。
というのも、センサーが反応するようにそれぞれを設置するわけですが、
侵入経路が絞られていて、かつ複数センサーを設置できる場所でないとできないのですよね。

現在は夜間撮影可能なカメラが安い

一昔前の防犯カメラ市場であれば、夜間のカラー撮影できるカメラは超高級品で一般人が手に入れる事のできない品物でした。
今は時代がかわり、昔よりも安価に出回ってきてます。
今から付けるのであれば夜間撮影に強いカメラを最初から設置した方が結果的に安く上がると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました